子育て(発達)相談

金沢から帰宅翌日。児童館の1-2歳児クラスに参加。今日の自己紹介+ひとことタイムのお題は“今年の目標”でした。無難に「電車好きの息子にいろいろな場所に連れていってあげたいです」にしたけど、そんなん本音は「痩せたい」一択ですよ。なに?このだらしない重量感ボディは???このままずんぐりむっくりな中年太りおばばになっていくの、許せないのですが???

とはいえ筋トレ嫌い、食事制限ムリ、運動する時間も気力もない、という怠惰の化身なので決して今年の目標などと口には出せません。

ノースリーブが着られるようになりたいよ。腹の肉をこの世から消し去りたいよ。キュッと締まったお尻と太ももが欲しいよ。ドラえもん……。

メイン活動は干支にちなんだうさぎさんの制作(透明ビニール袋に白いわたとお花紙を入れて閉じ、目を模した丸シールと耳を模した厚紙を貼って完成)と、手形&お絵描きでした。まぁ〜何もしませんな。私の介助でなんとか成立させましたが。

一緒のテーブルになった1歳8ヶ月の男の子は、クレヨンで力強くぐるぐるとたくさん描いていて、ママやスタッフさんと目を合わせ反応を伺い、自ら拍手。(かわいい)    絵本の時間も、読んでるページに合わせて動物の名前を繰り返していて。そうだよねぇ〜普通はこんな感じなんだよねぇ〜〜

息子は目も合うし「○○する?」「○○食べる?」に対してウンウンかイヤイヤで意思表示するし、少しは理解してるんだろうけど、比べるとやっぱり乏しい。

児童館後はお昼を食べてすぐに保健所に出発。予約していた子育て(発達)相談へ。

1歳半検診の子たちがたくさんいました。そうそう、この1歳半検診で発達チェックリストが不十分だったからその時も心理士さんに相談して、経過観察でまた半年後あたりに来ましょうということになったのよね、それが今日というわけです。

それにしてもこういう場でいわゆる港区ママたちを大量に目にするわけです。もちろん大多数は普通の服装の普通のママだけど、明らかな富裕層もチラホラいらっしゃるのでほわぁ〜〜〜となります。もうベビーカーからして、これだもんね。

ド庶民ワイ、低みの見物。

私はそこまでブランド物に詳しくないので有名で分かりやすいこういうの↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ROGER VIVIER ロジェヴィヴィエ
価格:147900円(税込、送料無料) (2023/1/14時点)

しか気づきませんが、なんかパリッとしてるよねお金持ちって。オーラがあるというか、お洋服高そうだな〜みたいな。(庶民感)

まぁベビーカーで1番見かけるのはサイベックスのミオスです。人とかぶりまくるけどカワイイよねこれ。B型ベビーカーはいろんな種類を見かけるからどれが流行りとかはないのかな?

というわけで前回と同じ心理士さんに相談をしました。
・言葉がまだほとんど出ない(1歳半検診のときからほぼ進捗なし)
・相互コミュニケーションがあまりできない
という点を主に伝えました。
言葉を引き出す話しかけ方とか調べて実践してるんですけどね〜。ほとんどシカトされるから壁打ち感がつらい。心理士さんはウンウンと優しく聞いてくれて、何も解決はしなくてもこうして吐き出すだけでスッキリするね。
「聞いた言葉をすぐに発する撮って出しの子と、自分の中にためこんで完全に理解できてから喋りだす辞書型の子と、いますからねぇ。○○くんは辞書型なんでしょうねぇ。港区はバイリンガルのお子さんも多いので、4歳になってからしゃべりだす子とかもいるんですよ〜」と。
私が相談してる間、私の後ろで保育士さんが息子と1対1で遊んでくれていて、心理士さんはその様子も観察しております。保育士さんはたくさん話しかけながらおもちゃで一緒に遊ぼうとするのですが、やはり息子は人の話を聞いてない。笑 
「物にしか興味がないのがちょっと気になりますね〜。発達支援センターにお電話してみるのもよろしいんじゃないかと思います。あ、早い方がいいですよ!新学期の時期になるとドッと増えるので…」
というわけで、パンフレットをもらって帰宅後早速電話しました。発達支援センターはこういう紹介を受けてからでないとダメなのかと思いきや、普通に直接電話してもOKみたいです。なーんだ、それなら最初から発達支援センターに相談の電話をすれば良かった。
まず初回面談の予約を入れて、そこで専門家たちに息子の様子を見てもらい支援プランを決めていくそうですが、直近の面談枠が、なんと3月中旬でした。笑 
今月か来月くらいにはと思ってたけど、やっぱり結構待つんだね〜!
とはいえ専門家の方に診てもらえる予定ができてひと安心です!
にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ
にほんブログ村


コメント