最近の息子とのお出かけ

はーいサクサク書きます、10月〜12月の息子とお出かけ編。お出かけらしいお出かけは少なかったかも。最近のお散歩はベビーカーなしで息子が進む方向についていく(大体1時間半くらいで抱っこマンになるのでそうなったら帰る)って感じです。ベビーカーで遠出してもベビーカーに座ってる時間は体力温存されるので私が疲れるだけなんですよね。そしてベビーカーなしだと抱っこしない限り目的地に辿り着かないので目的地を設定するとベビーカーで出かける時の倍疲れるんですよね。よって目的地設定なしで近所を歩かせるのがベスト。駅まで歩いて電車に乗ることもしばしば。

11/28。大井競馬場の東京メガイルミに今年も行ってきました!
やっぱり夜のお出かけはワクワクするみたいで、さらにキラキラの世界が広がってるので息子は大興奮で駆け回ってました。

12/7。久々にアソボーノ。奇跡的に前回と同じ服です。ていうか鉄道博物館(後述)でも同じ服着てて笑う。これが特別お気に入りというわけでもなく手持ちを満遍なく着せてるつもりなんだけどなぁw平日だけど混んでたわ。

12/15。りなJr.鉄道博物館
同い年の2人がわちゃわちゃしてるのかわいすぎる。
同い年といっても10ヶ月年上のりなJr.は「ここ入っちゃダメだよぉ!」とかちゃんとお兄ちゃんしてくれるし、自由に走り回る息子を追いかけてくれるので尊い写真がいっぱい撮れました。
E233系のプラレールをお土産に買ったのですが(てかE231系持ってるのになぜこれを欲しがるのか!色同じやん!)翌日から数日はずっとこのプラレールを持ってきては「○○クン!」と言ってたので息子はよほど楽しかった様子。

息子、2歳10ヶ月を迎えたあたりから「ウン!」をちゃんと発声するようになってめちゃ嬉しいです。それまでは何度教えても無言で頷くのみだったので会話が成立してる風になるのがとってもハッピー。
「○○と△△する」とか「○○に行ってから△△に行く」はまだ理解できないのか「△△」が息子の希望通りのことだったとしても「イヤァアアァ!」と言います。笑 (もしかして理解はしてて単純に「○○」が余計なことだからそれはいらないと言ってるのかもしれない)
それにしても相変わらず絵本の読み聞かせは聞かないよね。意に沿わないことはまるで聞く耳を持たないのですが、こんな感じで集団生活ができるのでしょうか…。偏食だし…。
「私の育て方が悪いのではないか」と「これは生まれ持った個性である」が高速反復横跳びしててママの心は忙しいです。
集団生活に馴染める個性か否かって幼少期から思春期の生きやすさに直結するから…とこの一文を書いてる間にも「育て方が悪い」と「個性だ」を5往復くらいしてます。まぁ個性の前に発達が遅いんだけどそれ言い出したらもうキリがない。
最終的に健康なことに感謝モードに入って終わるので今日もそうしようと思います。
でもさ、もちろん健康は何より尊いんだけど、「今日も元気に生きてるからオッケー!」だけで育ててたらアカンやん。そういうフェーズはもう終わったというか。いろいろと律したり教えていかねばならぬわけじゃん。着替え・食事・トイレを1人でできるようスモールステップで促していくとか、赤信号は止まれだよとか順番を守ろうとかごめんなさいしようとか、うまく声かけをしながら躾けていかなきゃじゃん。今のところ息子に世の中のことを教えられる人間は私が90%占めてるんだよ。幼稚園いったら少しは荷が軽くなるのか?いやでも家庭の重要さにあまり変わりはないよな。
嫌だ。シンプルに嫌なんだよ。(直球)
息子たんかわいい〜〜!チュッチュ!だけしてたい。
そんなわけにもいかないので、気付けば全裸になってる息子を今日も追いかけてます。

にほんブログ村 子育てブログ 2020年4月〜21年3月生まれの子へ
にほんブログ村

コメント